さくら咲く
2014/03/31
白髪のジイジ
東京地方のさくらも25日に開花して
アッという間に満開
さくらの楽しみ方は人それぞれ
その中でライトアップした花見は
いつごろからだろうか
確かにハッとするような
美しさではあるが・・・
なんといっても
ハラハラ散るころから
風に誘われ花吹雪となる絵が最高!
散り際の美しいところが好い
とは言っても
青空のもと
さくらの木の下で宴会 というのも捨てがたい
東京地方のさくらも25日に開花して
アッという間に満開
さくらの楽しみ方は人それぞれ
その中でライトアップした花見は
いつごろからだろうか
確かにハッとするような
美しさではあるが・・・
なんといっても
ハラハラ散るころから
風に誘われ花吹雪となる絵が最高!
散り際の美しいところが好い
とは言っても
青空のもと
さくらの木の下で宴会 というのも捨てがたい
スポンサーサイト
春本番
2014/03/25
業務部のFです。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、すっかり春めいていい季節になってきました。
今年の冬は、寒さがとても厳しかったのでよけいに暖かく感じます。
我が家の庭に昨年植えた桜も背丈は低いですが、ここ何日かでつぼみが大きく膨らみ、いつ咲いてもおかしくないくらいになり、毎朝、窓を開けて今日は咲いたかなと見るのを楽しみにしています。
さて、そんな春本番の3月は役所の年度末で労働保険年度更新業務が始まる時期でもあり、これからしばらく忙しい時期が続くけど、がんばって乗り切ろうと思っております。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、すっかり春めいていい季節になってきました。
今年の冬は、寒さがとても厳しかったのでよけいに暖かく感じます。
我が家の庭に昨年植えた桜も背丈は低いですが、ここ何日かでつぼみが大きく膨らみ、いつ咲いてもおかしくないくらいになり、毎朝、窓を開けて今日は咲いたかなと見るのを楽しみにしています。
さて、そんな春本番の3月は役所の年度末で労働保険年度更新業務が始まる時期でもあり、これからしばらく忙しい時期が続くけど、がんばって乗り切ろうと思っております。
『雨の弓』
2014/03/20
新しい趣味のはなし~DAISUKI★DAISUKE !
2014/03/17
業務部のIです。閲覧ありがとうございます。
お忙しい皆様には遠い過去の話かもしれませんが、ソチオリンピック。
このたび私は、フィギュアの髙橋大輔選手に陥落しました。
大人になって以後、こんなに何かに夢中になったことはない位です。
彼の魅力を語ると長~くなりますので、語りたい気持ちを抑えて「フィギュアスケートにハマった理由」をお話します。
①短時間で鑑賞できる
フィギュアスケートの演技は、ショートプログラムが2分50秒、フリープログラムが4分30秒。
採点結果まで見ても10分足らずで一区切りです。慌ただしく過ごす働く主婦には嬉しいお手軽さです。
②ルールを知らなくても楽しめる
説明不要ですよね。音楽と身体能力と表現能力の美しさ。
でも、非常に複雑な採点方法を知ると、勝負に賭ける選手達の並外れた努力がしのばれて、さらに味わい深いです。
③鑑賞素材が無限にある
熱心なファンの方が、様々な演技の動画をネットにアップして下さっています。
髙橋選手を例にとると、年間に公式戦が7回くらい×3つの演技×12年分=252。
日本・世界のトップスケーターの演技を見切れない程鑑賞することができます。いい時代ですね。
(蛇足ながら、怪しいサイトはスルー、動画利用は個人のお楽しみの範囲で!)
④音楽鑑賞の幅が広がる
一昔前はフィギュアスケートの使用曲というとクラシックのイメージが強かったですが、今はあらゆるジャンルの美しい音楽に出会えますね。
髙橋選手のおかげで、英米ロック中心だった私のWALKMANは、今やクラシック・ブルース・タンゴ・マンボ・エスニック・ヒップホップ・映画音楽etc多彩になってます。

男女フィギュアを牽引してきた二人と、その道を受け継いだ二人です。
一生の趣味になりそうなフィギュアスケート鑑賞に誘ってくれた選手達に感謝です!
お忙しい皆様には遠い過去の話かもしれませんが、ソチオリンピック。
このたび私は、フィギュアの髙橋大輔選手に陥落しました。
大人になって以後、こんなに何かに夢中になったことはない位です。
彼の魅力を語ると長~くなりますので、語りたい気持ちを抑えて「フィギュアスケートにハマった理由」をお話します。
①短時間で鑑賞できる
フィギュアスケートの演技は、ショートプログラムが2分50秒、フリープログラムが4分30秒。
採点結果まで見ても10分足らずで一区切りです。慌ただしく過ごす働く主婦には嬉しいお手軽さです。
②ルールを知らなくても楽しめる
説明不要ですよね。音楽と身体能力と表現能力の美しさ。
でも、非常に複雑な採点方法を知ると、勝負に賭ける選手達の並外れた努力がしのばれて、さらに味わい深いです。
③鑑賞素材が無限にある
熱心なファンの方が、様々な演技の動画をネットにアップして下さっています。
髙橋選手を例にとると、年間に公式戦が7回くらい×3つの演技×12年分=252。
日本・世界のトップスケーターの演技を見切れない程鑑賞することができます。いい時代ですね。
(蛇足ながら、怪しいサイトはスルー、動画利用は個人のお楽しみの範囲で!)
④音楽鑑賞の幅が広がる
一昔前はフィギュアスケートの使用曲というとクラシックのイメージが強かったですが、今はあらゆるジャンルの美しい音楽に出会えますね。
髙橋選手のおかげで、英米ロック中心だった私のWALKMANは、今やクラシック・ブルース・タンゴ・マンボ・エスニック・ヒップホップ・映画音楽etc多彩になってます。

男女フィギュアを牽引してきた二人と、その道を受け継いだ二人です。
一生の趣味になりそうなフィギュアスケート鑑賞に誘ってくれた選手達に感謝です!
お別れするのは寂しいです…
2014/03/14
情報処理部のE.Nです。
私が担当させていただいている事業所の担当者様が
今月で退任されることになりました。
先日、わざわざ弊社まで足を運んでくだったので
最後のご挨拶をさせていただくことができました。
私とその方とは、10年近くのお付き合いでしたが
お会いしたのはたったの2回
ほとんどがお電話やメールでのやり取りでした。
それでも、いただくお電話やメールには
必ず何気ない一言やお気遣いの言葉を入れてくださり
忙しい中でも、いつも気持ちを和ませてくださいました。
『 ご連絡をすることも、もうないのだなぁ 』と思うと
寂しいかぎりです・・・
いままで本当にありがとうございました
いつかどこかでお会いできるといいな・・・
私が担当させていただいている事業所の担当者様が
今月で退任されることになりました。
先日、わざわざ弊社まで足を運んでくだったので
最後のご挨拶をさせていただくことができました。
私とその方とは、10年近くのお付き合いでしたが
お会いしたのはたったの2回
ほとんどがお電話やメールでのやり取りでした。
それでも、いただくお電話やメールには
必ず何気ない一言やお気遣いの言葉を入れてくださり
忙しい中でも、いつも気持ちを和ませてくださいました。
『 ご連絡をすることも、もうないのだなぁ 』と思うと
寂しいかぎりです・・・

いままで本当にありがとうございました

いつかどこかでお会いできるといいな・・・

まだ寒いですが。。。
2014/03/11
こんにちは、業務部のKと申します。
3月一週目の日曜日に北鎌倉の東慶寺に行って参りました。
前の週に母が誕生日だったこともあり、家族で昼食をとった帰りにどこか近くで梅でも見ようと探したところ、
丁度2日まで梅まつりが催されていることを知りこちらに決めました。
小雨交じりの寒い見物となりましたが、紅白の梅が参道の両脇に咲いていて雨の中のお花見も情緒のある良いものでした。
ミシュランガイドで3つ星をいただいたお寺として有名な東慶寺は普段の休日でしたら国内外の観光客で大変混んでいますが、当日はおかげ様でゆっくり鑑賞できみんな満足そうでした。
傘を持っていてうっかり写真を撮り忘れたのがただひとつ残念でした。
3月下旬から4月初旬にはしだれ桜が咲くそうです、みなさまも如何でしょう。。。
3月一週目の日曜日に北鎌倉の東慶寺に行って参りました。
前の週に母が誕生日だったこともあり、家族で昼食をとった帰りにどこか近くで梅でも見ようと探したところ、
丁度2日まで梅まつりが催されていることを知りこちらに決めました。
小雨交じりの寒い見物となりましたが、紅白の梅が参道の両脇に咲いていて雨の中のお花見も情緒のある良いものでした。
ミシュランガイドで3つ星をいただいたお寺として有名な東慶寺は普段の休日でしたら国内外の観光客で大変混んでいますが、当日はおかげ様でゆっくり鑑賞できみんな満足そうでした。
傘を持っていてうっかり写真を撮り忘れたのがただひとつ残念でした。
3月下旬から4月初旬にはしだれ桜が咲くそうです、みなさまも如何でしょう。。。
マフラー
2014/03/07
業務部の中山です。
先日の大雪からまだまだ寒い日が続いているのに、花粉もだいぶ飛散していますね
花粉症歴うん十年の私にはいやな季節がやってきました。
先日我が家の長女から、「毛糸がいっぱいほしい!自分のお年玉で買う!」というので、
100円ショップに連れて行き、毛糸を10玉以上購入。
さてさて、何をするのかな?と思っていたら、
数日後に「ママー!パパのプレゼントできた!」
さらに数日後「今日のはママの!」
さらにさらに数日後「妹のもできた!」
さらにさらにさらに数日後「やっと自分のも完成したよ~♪」
長女は共働きの王道、学童保育に通っているのですが、そこで編み方を教えてもらい、作ってきたそうです。
もちろん、小学校低学年の長女に棒編みはできませんので、
昔流行ったリリアンのような装置(?)をティッシュ箱で作り、それを利用するようです。
写真は、左から妹用、ママ用、パパ用。
妹のはなぜか「焼き芋のイメージだそうです」
器用な長女ちゃん、ありがとう!大切にします☆

先日の大雪からまだまだ寒い日が続いているのに、花粉もだいぶ飛散していますね

花粉症歴うん十年の私にはいやな季節がやってきました。
先日我が家の長女から、「毛糸がいっぱいほしい!自分のお年玉で買う!」というので、
100円ショップに連れて行き、毛糸を10玉以上購入。
さてさて、何をするのかな?と思っていたら、
数日後に「ママー!パパのプレゼントできた!」

さらに数日後「今日のはママの!」

さらにさらに数日後「妹のもできた!」

さらにさらにさらに数日後「やっと自分のも完成したよ~♪」

長女は共働きの王道、学童保育に通っているのですが、そこで編み方を教えてもらい、作ってきたそうです。
もちろん、小学校低学年の長女に棒編みはできませんので、
昔流行ったリリアンのような装置(?)をティッシュ箱で作り、それを利用するようです。
写真は、左から妹用、ママ用、パパ用。
妹のはなぜか「焼き芋のイメージだそうです」

器用な長女ちゃん、ありがとう!大切にします☆

ミニバス大会
2014/03/04
業務部H・Uです。
先週と今週の日曜日、2日に亘って
『大田区ミニバスケットボール大会』が大森スポーツセンターで行われました。
トーナメント方式で、男子14チーム、女子13チームの参加がありました。
決勝戦は男女とも結構接戦でした。結果は次の通りです。
男子優勝:開桜MBC 準優勝:馬込ミニBBC
女子優勝:蓮沼ミニBBC 準優勝:開桜MBC
各チームそれぞれに、練習方法、指導者の力量、また目的が違うなどもあり
力の差はかなりありますが、大勢の観客の中で、みんな一生懸命やっていました。
先週と今週の日曜日、2日に亘って
『大田区ミニバスケットボール大会』が大森スポーツセンターで行われました。
トーナメント方式で、男子14チーム、女子13チームの参加がありました。
決勝戦は男女とも結構接戦でした。結果は次の通りです。
男子優勝:開桜MBC 準優勝:馬込ミニBBC
女子優勝:蓮沼ミニBBC 準優勝:開桜MBC
各チームそれぞれに、練習方法、指導者の力量、また目的が違うなどもあり
力の差はかなりありますが、大勢の観客の中で、みんな一生懸命やっていました。
| HOME |